ダイエットの基本~2

ダイエット

※アフィリエイト広告を利用しています

ダイエット中はすべての栄養素をバランスよく摂るのがベストですが、痩せるために特に意識したい栄養素は、食物繊維・タンパク質・ビタミンB群・鉄です。役割をご紹介します。

ポイント2- 痩せる栄養素がとれる食材を積極的に!

スポンサーリンク

食物繊維

食物繊維は、ダイエットに良い効能がたくさんあります。成功者はその他の人と比較して、食物繊維が多い食事をしています。

食物繊維の特徴

  • 血糖値の急激な上昇を抑える
  • 水溶性食物繊維は、ゲル化して余分な脂肪などを吸着し、体外に排出する
  • 胃の中で水分を含み膨れるため食べ過ぎ防止につながる
  • お通じをよくする
  • 善玉菌を増やして腸内環境を整える

タンパク質

タンパク質は、爪・皮膚・内臓などを構成する細胞の主成分であり、カラダをつくる大切な栄養素です。

タンパク質の特徴

  • 体内で代謝酵素・消化酵素などの酵素の材料となる
  • 基礎代謝を上げる筋肉をつくる材料となる

ビタミンB群

ビタミンB群は、エネルギー代謝に関わるビタミンで、代謝を上げるためには欠かせません。不足すると疲れを感じやすくなったり、肌荒れや口内炎になったりします。

ビタミンB群の特徴

  • ビタミンB1~糖質をエネルギーに変えるときに必要な補酵素
  • ビタミンB2~脂質をエネルギーに変えるときに必要な補酵素
  • ビタミンB6~たんぱく質エネルギーに変えるときに必要な補酵素

鉄分はビタミンCと一緒にとることで吸収率が高まります。

ヘモグロビンの材料となる

ヘモグロビンはエネルギー代謝に必要な酸素を全身に送る役割をします。不足すると、酸素不足になり貧血・立ちくらみ・だるさ・倦怠感などを招きます。とくに女性は生理の関係で一定量を失うため日々の食事から意識して摂りましょう

痩せるために必要な栄養素が特に多く含まれる食材

おすすめ食材栄養素
大豆タンパク質・鉄・ビタミンB1・ビタミンB2・食物繊維
納豆タンパク質・ビタミンB2・食物繊維
豆腐・おからタンパク質・ビタミンB1・食物繊維
豆乳タンパク質・鉄
牛肉の赤身タンパク質・鉄・ビタミンB12
豚肉の赤身・脂身なしタンパク質・ビタミンB1
鶏肉(皮なし)・ささみタンパク質
魚類タンパク質・ビタミンB2・ビタミンB6
タンパク質・ビタミンB2
牛乳・乳製品タンパク質・ビタミンB2
わかめなどの海藻類鉄・食物繊維
玄米・オールブランなど未精製の穀物・雑穀ビタミンB1・食物繊維
果物全般食物繊維
野菜・こんにゃく・きのこ食物繊維 
ダイエット先生
ダイエット先生

このおすすめ食材を積極的にとりましょう!

「あすけん」より

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイエット
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク