酉(とり)年生まれの守護神は

守護神

※アフィリエイト広告を利用しています

干支は十二支(丑・寅辰・巳未・申戌・亥)あり、それぞれの干支に御守護神さまがおいでになります。

酉(とり)年の御守護神(守り本尊)は不動明王さまです。

スポンサーリンク

不動明王(ふどうみょうおう)とは

不動明王は仏法の障害となるものに対しては怒りを持って屈服させますが、仏道に入った修行者には常に守護をして見守ります。大日如来の化身として、どんな悪人でも仏道に導くという心の決意をあらわした姿だとされています。

  • 「お不動さん」の名で親しまれ、大日大聖不動明王(だいにちだいしょうふどうみょうおう)、無動明王、無動尊、不動尊などとも呼ばれる。煩悩を抱える最も救い難い衆生をも力ずくで救うために、忿怒の姿をしている。
  • 除災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護、厄除災難、国家安泰、現世利益のご利益があるとされる。また、酉年生まれ守り本尊です。酉年に生まれた人々の開運、厄除け、祈願成就を助けるといわれています

不動三尊は

  • 三尊形式の場合、不動明王の右(向かって左)に制吒迦童子(せいたかどうじ)、左(向かって右)に矜羯羅童子(こんがらどうじ)を配置するのが普通です。矜羯羅童子は童顔で、合掌して一心に不動明王を見上げる姿に表されるものが多く、制吒迦童子は対照的に、金剛杵(こんごうしょ)と金剛棒(いずれも武器)を手にしていたずら小僧のように表現されたものが多い。

参考動画(ユーチューブより)

なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」キャラ紹介第10弾 不動明王(ふどうみょうおう)CV:河西健吾
仏像シリーズ25 無量光院の木造不動明王・毘沙門天立像
仏像シリーズ 木造不動明王坐像 ~宮城・登米市 大徳寺~

ふくろう先生
ふくろう先生

酉(とり)年の御守護神(守り本尊)は不動明王さまです。